news



6/25/2004


つゆツアー!






こんばんは、明日いよいよ東京にむかいます、
今回のツアーは全部で4回ライブをします、
東京2回に、浜松、名古屋で一回ずつです、
ぜひみにきてくださいね。

それで、いつもツアーから帰ってきたら、
ここで、レビューと題して、
日記みたいなのをかいて、
どんなツアーだったかを紹介してるんですけど、
写真がすくなくて、文字ばっかりなんで、
ちょっとどうかなあとおもっています。

そこで、みにきてくれたあなたとの
コラボレーションということで、
デジカメや携帯でとったライブの写真を
メールでおくってもらえたら、
レビューの挿し絵みたいな感じで
紹介していこうとおもっています。
ぜひぜひ軽めのサイズでおくってください!
おまちしています。

それと、明日から7月5日まで
CD通販のメールの返信ができません、
ツアーからかえってきたら、
すぐ返信して、発送しますので、
ご了承下さい。

ではでは、会場でお会いしましょう!




6/18/2004


つゆツアー!


あと一週間で、つゆのツアーがはじまります、
京都はつゆ入りしてるんですけど、
ぜんぜん雨はふってませんね。

東京での楽しみのひとつに
泊まっているところの近くの公園とか河原とかに
いってギターと歌の練習を朝っぱらから
しにいくというのがあるので、
来週もあんまりふらないでほしいんですよね。

今回のツアーのみどころというか、
そういうものを今日も思いつくままに書いていきます。

まず、全公演において、
コラボレーションしていこうじゃないか!
というのが基本コンセプトになってます。
27日、渋谷アイナではぼくと伊藤ゴローさんのセッション、 それにハワイアンのお店なので、
そっち系の音楽にもアプローチできたらなと
もくろんでます。日曜の夕方はゆったりとした
時間が似合いますよね、やっぱり。
だから、ゆったり気持ち良いライブをご覧下さい。

そして、30日(水)平日ならではのイベント
「音楽とおにぎり」、

東京で働いて、一人暮らしのみなさんと
楽しい晩ごはんを食べようじゃないか!
というイベントです。
その楽しい出し物として僕たちが
ライブをします、
晩ごはんのおにぎりはニギリズムという
おにぎりケータリングチームが
担当します。
水曜の夜をおおいに楽しんで、
明日への活力にどうぞ!

そして、場所は東京から浜松へ。
2日(金)はcafe the eelで2回目の
ライブ。
共演はフジマルヒデミさんに、
カフェオーナーの前原さんに、
イラストレーターの内田さん。
この4人でコラボレーションをしつつ、
来てくれたお客さんも一緒に楽しめる
企画を考えています、
かなりアットホームです!
楽しみにしててください。

そして、4日(日)最終日は名古屋カノーヴァンでの ひさびさのライブです。
共演はいぜん、カノーヴァンでのテレクで
共演させてもらったkeiさんのデュオEttです。
最終日なんで、やっぱり一番良いパフォーマンスが
できるんじゃないかなあと思ったりしています。
ふれあいのあるライブがしたいですね、
どうぞお誘いあわせのうえ、
あそびにきてください!




6/14/2004


つゆツアー!


こんばんは、いよいよ「つゆツアー」の全貌が明らかになりました。
おとずれる町は東京2ケ所、浜松、名古屋の4公演になっています、 ちかくにいったら、ぜひみにきてくださいね!
詳しい情報は別ウインドウで表示されているので、
確認してみてください。



6/8/2004


つゆツアー!






6/27(sun) 渋谷 カフェ アイナ
moose hill
19:30 open 20:00 start
2500yen 1drink
電話番号(03-5728-3728)

6/30(wed) 早稲田アップリンクギャラリー
「音楽とおにぎり」
moose hill, エマーソン北村
open 19:30 start 20:00 closed 22:00
2300yen 1 おにぎり&drink


こんばんは、今日も前回にひきつづき、
東京でのライブをおしらせします、
6月5日のニュースで
27日のアイナでのライブをくわしく語ったので、
今日は30日の「音楽とおにぎり」
についてです。

その前に今回の一連のライブを
ぼくは勝手に「つゆツアー」と
名付けたので、ご理解のほどをおねがいします。

えー、「音楽とおにぎり」とは
その名の通り、「音楽」と「おにぎり」を楽しむための
イベントです。
ぼくはもうすでに友達の家で、
「自分の弾き語り」と「おにぎり」の相性のよさは
実験したんですが、これがなかなか
楽しい宴となりましたよ。
しかも、「おにぎり」と「ビール」の間に
「塩辛」を挿入すると、
「音楽」と「おにぎり」と「ビール」
というとても楽しい三種の神器を発見するにいたりました!

しかも、30日は平日ですからね、
お仕事帰りにちょっと寄っていただければ、
こちらで、晩ごはんも、軽いお酒も、
おまけに気持ち良いライブ演奏も用意しています、
ぜひとも、ゆるめたネクタイとスーツでおこし下さい!

6/5/2004


6/27(sun) 渋谷 カフェ アイナ
moose hill
19:30 open 20:00 start
2500yen 1drink
電話番号(03-5728-3728)

6/30(wed) 早稲田アップリンクギャラリー
「音楽とおにぎり」
moose hill, エマーソン北村
open 19:30 start 20:00 closed 22:00
2300yen 1 おにぎり&drink




こんばんは、東京のライブの詳しいおしらせです。
27日の日曜日は、渋谷のカフェアイナでmoose hillと 一緒にライブをさせてもらいます。
カフェアイナって御存知ですか?
歌手のサンディーさんがやってられるカフェで
すぐ横の部屋は同じくサンディーさんが
やってられるフラダンスのスタジオがあって、
こちらで、カフェアイナのわかりやすい紹介が読めます。

カフェアイナの紹介
http://www.so-net.ne.jp/women/cafe/shibuya/aina/aina.html

いいお店でしょ!
お店のスタッフの方が2月のカーパーク日本ツアー東京公演を
みにきてくださって、アイナの雰囲気にぴったりだと
思ってくださって、声をかけてもらったのが、
そもそものきっかけでした。
それから、4ヶ月、ようやくその日を迎える事が出来ます! 楽しみです!
人数が限りがあるので、御予約していただくのが 良いみたいです。
アイナの電話番号は03ー5728ー3728です。
ぜひぜひ遊びに来てください!


結構な分量になってきたので、
気になる「音楽とおにぎり」については
次回、報告します!




6/3/2004


ツアーふたたび!

こんばんは、梅雨入り目前ですね、
ほたるの綺麗な時期です。
東京にすんでるときは、
どこにいったら見れるのかわからなくて、
残念ながら見れなかったんですけど、
京都はあちこちでちょこちょこ見れたりして
毎年見に行ってます、
あの光り具合をサイン波に置き換えたら、
オヴァルみたいにきれいな音楽に
なる気がしてしかたなくて、
すごいなあと思いながらみてるんです。

今日は、大事なお知らせがあります。
今月末に東京でライブがあります。
27日(日)に渋谷のカフェアイナで、
30日(水)にゴールデンウィークツアーで
ライブをさせてもらった
あの、アップリンクギャラリーで
またまたライブができることになりました。

それでしかも、その東京から京都へもどる途中には
なんと!またまた浜松はcafe the eelで
ライブさせてもらいます!
しかも、そのつぎに名古屋によって、
おなじみ、canolfanでライブを予定しています、
そうなんです、”ツアーふたたび”なんです。
しかも前回よりもグレードアップしてます。
しかも、今回のライブはどの日も
もう内容が盛り沢山なんです!
ワンアンドオンリーなイベントばかりですよ。
今から楽しみでしようがないです。
全貌はこれから、じっくり明らかにしていきます。
期待していてくださいね!

ことしの梅雨を良き梅雨にしましょう。










2004年前半はこちら

























>